てぃーだブログ › モンゴル支援NGO › モンゴル語教室 › モンゴル語教室

2009年05月18日

モンゴル語教室

皆さん。サィンバイノー(モンゴル語で「こんにちは」の意味)!


アーウエージの会では、二週間に一度のペースで、モンゴル語教室を開催しています

モンゴル語教室

草原をさまよう子羊の群れ。。。のような




今日はその近況報告をします。

前回のモンゴル語教室は、5月16日(土)で6回目の授業でした。

18時開始の予定なのですが、ちょっと遅れてきたり、久しぶりねと近況報告したり、挨拶したりで
授業が始まったのは18時15分ごろ。

テキスト「初めてのモンゴル語」パートⅡの「日常会話のやさしいフレーズ」を読み合わせた後、

各自、今日は何をしていたかを、モンゴル語で先生に説明しました。


私はモンゴル語の単語を、まだあまり覚えてないので、なんと言ったらよいのか冷や汗たらたら、


苦労して身振り手振りを交えての会話になりました。ガ-ン

そして、逆に先生から質問されたりすると、なんて言われているのかまったく分らず、
返事をすることができず、本当に難しかった~。
 



それから、モンゴル語で先生に質問すると言うこともやりましたが、


これもまた、ボキャブラリーが少ない上に、文法の仕組みが分ってないので


文章の組み立てができず、会話として続かないという難しさを実感しました。




もうすでに、6回の授業が終わり、予定では基本会話ができるはずだったのに~、
日々の努力が足りないのは自覚してますが。。。

もう一度、最初からやり直したい気分です~。ぐすん


気を取り直して、
今回の教室もあと3回で終了です。

次回からはテキストの、パートⅢ「旅行で使えるフレーズ」に進む予定です。


なのでパートⅢの予習してくるようにとの事です。



またテキストパートⅡ「日常会話のやさしいフレーズ」は各自自宅学習し、
本文をできるだけ覚えるようにとの事でした。

よし!頑張らねば!
(気合だけはいつもいっぱいある。)

また、今回の講座では、毎回先生が宿題を出してくれます。

学生に戻ったような緊張感があります。

授業がある週は、週末までに宿題をやらねば!と日々の生活に刺激があります。
モンゴル語教室

ピリリ!
これはけっこう楽しい。

 



次回の授業までの宿題は198~201ページまでの単語を使って、
モンゴル語で書いた文章を10文以上作ってくることです。



またモンゴル語上達のアドバイスとしては、動詞の活用を早めに覚える事と、
実際にモンゴル語で話す事だそうです。



 次回のモンゴル語教室は、5月30日(土)18時からです。
関心のある方、見学も飛び入りも、歓迎ですよ。(た)



Posted by ピースコム at 13:04 │モンゴル語教室